只見線 前編

 

 

先週、只見線を取材に・・

 

 

20年前只見の町に一週間滞在し、奥会津の夏風景をスケッチ。

 

その後一二度は訪れたものの、

只見線の鉄道のみの取材は今回が初めて。

 

 

 

 

会津若松駅からスタート。

 

すぐに只見線を走る汽車(キハ40)の寝ぐらを見つけた。

 時々、蒸気機関車を走らせるためか転車台もある。

 

 

 

 

線に沿って少し移動すると、

会津盆地に広がる田んぼ田んぼ田んぼ。

稲刈りはとっくの昔に終わって、薄いわら色の雑草絨毯だ。

ススキもサラサラと揺れている。

 

子供の頃の記憶扉が開くような風景。

 

 

 

 

徐々に山間のような風景になり

 

それとともに晩秋の色合いが濃くなっていく。

 

 

 

 

コンテナを使っているのかな?

 

こんな駅もあったりして・・

 

 

 

 

あらためて只見線とは、

 

会津若松市と新潟県魚沼市小出を結ぶ約135km

 

風景の美しさはローカル線の中でも指折り。

なかでも、只見川に水鏡のように映る汽車は

あまりに美しくて、清らかで

(本当にこの世のものか・・)と思うほど。

 

 

ただ、2011年の集中豪雨の増水、氾濫により

只見川に架かる8つのうちダムに近い4つの橋が

使えなくなって完全開通しないまま、現在に至る

 

後編に続く